子どもの権利ノート
今日は「東京都子育て支援員研修」。
講師を務めてくださった先生は、亡父の面影率30%で、なんだか思慕の念を抱きつつ。
今日一番印象に残ったのは、東京都の「子どもの権利ノート」に書かれている次の文言。
以下抜粋。
・あなたは、この地球に一人しかいない、とっても大切な人です。
・そんなあなたには、大きな夢や希望を持ってほしいと思っています。そして、幸せになってほしいのです。
・だから、あなたが、つらいとき、苦しいとき、悲しいとき、なやんでいるとき、どんなときでも、あなたのそばで、心配したり、おうえんしたりします。
そして、うれしいときは、一緒によろこびたいと思っています。
・わたしたちは、心や体にしょうがいを持った人も、赤ちゃんも、子どもも、お年よりも、大切にしたいと思っています。
・そして、みんなが平和で幸せだと思える社会にしたいとがんばっています。
あなたも、あなたのやさしさや思いやりの心で、てつだってください。
こんな言葉を、子どもたちにはもちろん、大人たちだって掛け合えるといいなと、すごく思う。
| 固定リンク
「教育・学び」カテゴリの記事
- 世界に一つだけの花 〜中学入試問題の人気者〜(2018.04.10)
- 一字違いで満開に 〜2018 学世田中の入試問題〜(2018.04.06)
- めしあがれ♪ 〜2017 開成の中学入試問題〜(2017.02.26)
- 屋久島旅行と中学入試(2017.02.12)
- 子どもの権利ノート(2016.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント